書誌事項

時短の科学

内藤耕著

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2019.10

タイトル別名

時短の科学 : 非製造業の生産性向上を初めて体系化!

タイトル読み

ジタン ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

6ステップ14のアプローチで時短は実現する!非製造業の生産性向上を初めて体系化!経営者から現場の店長まで必読の書。

目次

  • 第1章 なぜサービス業では時短が進まないのか(製造業とサービス業の最大の違いは、在庫可能かどうか;ラーメンを速く作るだけでは限界;大半の会社は適切な人員配置、シフト管理ができていない ほか)
  • 第2章 生産性が上がり、時短が進む方法(現状を把握する;人員配置の無駄をなくす;作業の無駄をなくす ほか)
  • 第3章 サービス業の生産性はどこまで高められるか(世界的な人口減少時代を迎える;世界の賃金格差は縮小して同一になっていく;制約条件から戦術を生み出すことが大事 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2949014X
  • ISBN
    • 9784296103966
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ