「精神疾患における認知機能障害の矯正法」臨床家マニュアル
Author(s)
Bibliographic Information
「精神疾患における認知機能障害の矯正法」臨床家マニュアル
星和書店, 2019.12
第2版
- Other Title
-
Cognitive remediation for psychological disorders
精神疾患における認知機能障害の矯正法臨床家マニュアル
- Title Transcription
-
セイシン シッカン ニ オケル ニンチ キノウ ショウガイ ノ キョウセイホウ リンショウカ マニュアル
Available at / 59 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: ティファニー・ハーランズ, アリス・サパースタイン ナディン・レヴハイム
その他の監訳: 池澤聰, 最上多美子, 豊巻敦人
監修: 中込和幸
文献: p177-182
Description and Table of Contents
Description
第1版を大幅に改訂!認知矯正療法「NEAR」の実践に必要なすべての情報を網羅した決定版!NEAR(Neuropsychological Educational Approach to Remediation)は、精神疾患における認知機能の改善を目指して開発された認知矯正の手法である。本書では、様々なケースや具体的な場面が多く取り上げられ、理論の実践方法や、幅広い精神科臨床に役立つコツがふんだんに取り入れられている。
Table of Contents
- 第1章 はじめに
- 第2章 認知矯正療法の原則
- 第3章 認知矯正療法のプログラムのセットアップ
- 第4章 コンピュータで実施する認知機能訓練課題の選択法
- 第5章 インテークと評価
- 第6章 治療計画
- 第7章 具体的な認知機能障害の治療方略
- 第8章 治療の各段階について
- 第9章 橋渡し(ブリッジング)グループ
- 第10章 困難な状況への対応
- 第11章 プログラムの評価
- 付録:資料と配付物
by "BOOK database"