ザ・ペンシル・パーフェクト : 文化の象徴"鉛筆"の知られざる物語

Author(s)

Bibliographic Information

ザ・ペンシル・パーフェクト : 文化の象徴"鉛筆"の知られざる物語

キャロライン・ウィーヴァー著 ; 片桐晶訳

学研プラス, 2019.12

Other Title

ザペンシルパーフェクト : 文化の象徴鉛筆の知られざる物語

The Pencil Perfect

The Pencil Perfect : the untold story of a cultural icon

Title Transcription

ザ ペンシル パーフェクト : ブンカ ノ ショウチョウ エンピツ ノ シラレザル モノガタリ

Available at  / 59 libraries

Note

原著 (Gestalten, c2017) の翻訳

監修: 日本鉛筆工業協同組合

参考文献: p165

Description and Table of Contents

Description

鉛筆は時の試練に耐えていまもそこにある。黒鉛の発見から、ファンシー鉛筆が店頭に並ぶ現在に至るまで、世紀をまたぐ壮大な物語が紡がれてきた。鉛筆の目利きとして知られるキャロライン・ウィーヴァーの文章に、オリアーナ・フェンウィックによる手描きの鉛筆画が添えられ、慎ましくも力強い筆記具の歴史が明かされる。『ザ・ペンシル・パーフェクト』で語られるのは実体を伴う鉛筆。人類がその黒鉛芯で自分たちの物語を記すように、自らの物語を丹念につくりあげる道具の姿なのだ。

Table of Contents

  • 1 16/17世紀(グラファイト(黒鉛)の発見;木軸鉛筆の登場)
  • 2 18世紀(争いの果てに生まれたものは…;ファーバーカステル社の創設 ほか)
  • 3 19世紀(アメリカ生まれの黒鉛;ジョゼフ・ディクソンの功績 ほか)
  • 4 20世紀(スイス品質;消えない鉛筆 ほか)
  • 5 21世紀(日本の逸品;ブラックウイングの復活 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2955251X
  • ISBN
    • 9784054067172
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    165p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top