意志の倫理学 : カントに学ぶ善への勇気

Bibliographic Information

意志の倫理学 : カントに学ぶ善への勇気

秋元康隆 [著]

(シリーズ「哲学への扉」)

月曜社, 2020.1

Title Transcription

イシ ノ リンリガク : カント ニ マナブ ゼン エノ ユウキ

Available at  / 43 libraries

Note

出版年月(誤植): 2019年1月

カントからの引用文献: p281-283

読書案内: p284-291

Description and Table of Contents

Description

カントは、道徳的善の姿、ならびに、それを探求する筋道について明らかにした。本書では、カントやその批判者たちから学びつつ、そこから我々が生きる上での糧が得られることを示す。検証を通じて本書が明るみに出そうとするのは、利己性を排除した純粋な意志のうちに善性を見出す「意志の倫理学」である。意志することに、才能、運、結果といった偶発的要素は必要ない。己の信念を行動に移す勇気と決意さえあれば、確実に道徳的善をなすことができるのだ。

Table of Contents

  • 第1部 カントの言葉を頼りに考えてみる(「よい」とは何か—「善い」と「良い」と「よい」;倫理的善とは—善意志である ほか)
  • 第2部 伝統的なカント倫理学批判(定言命法は黄金律か—私の好みが他人の好みと同じであるわけがない;道徳的善をなしている「つもり」ではない保証はどこにあるのか(一)—自分の動機の質を確かめることができるのか ほか)
  • 第3部 カント倫理学への批判的考察(格率の重層性—可変的な現実に適用可能な不変的な格率など存在するのであろうか;カントの掲げる三つの最上の格率—定言命法そのものである ほか)
  • 第4部 他の倫理学説との関係(ミルの古典的功利主義;アリストテレスの倫理学説 ほか)
  • 第5部 カントの啓蒙思想と教育論(啓蒙とは何か—自らの頭で考えよ;啓蒙に必要なものは知識ではない—考えること自体は誰にでもできるはずである ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top