小売営業形態成立の理論と歴史 : 日本におけるスーパーマーケットの展開

書誌事項

小売営業形態成立の理論と歴史 : 日本におけるスーパーマーケットの展開

青木均著

同文舘出版, 2020.1

タイトル別名

Retail business

タイトル読み

コウリ エイギョウ ケイタイ セイリツ ノ リロン ト レキシ : ニホン ニオケル スーパーマーケット ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p253-265

2刷 (2022.4) のISBN: 9784495650162

内容説明・目次

内容説明

捉えどころのない小売営業形態の生起と発展の歴史を辿る。イノベーションを体現した小売店舗もしくは企業グループが形成・認知された時点を営業形態成立とみなし、日本におけるスーパーマーケットの成立史を考察する。

目次

  • 問題の設定
  • 第1部 理論編(戦略グループ研究および関連研究のレビュー;研究アプローチ)
  • 第2部 歴史研究編(スーパーマーケット概念の形成;日本の小売業におけるセルフサービスの普及;主婦の店運動の展開;商業界ゼミナール;百貨店企業によるセルフサービス店の展開)
  • 内容の整理と今後の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29657992
  • ISBN
    • 9784495650162
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 268p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ