京都・宇治発地域協働の総合的な学習 : 「宇治学」副読本による教育実践

著者

    • 橋本, 祥夫 ハシモト, ヨシオ

書誌事項

京都・宇治発地域協働の総合的な学習 : 「宇治学」副読本による教育実践

橋本祥夫編著

(京都文教大学地域協働研究シリーズ, 1)

ミネルヴァ書房, 2020.1

タイトル別名

京都宇治発 : 地域協働の総合的な学習 : 宇治学副読本による教育実践

タイトル読み

キョウト ウジハツ チイキ キョウドウ ノ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ : ウジガク フクドクホン ニヨル キョウイク ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p215-218

内容説明・目次

内容説明

地域独自の教材を活かした事例紹介。公立小中学校が地域を巻き込みながら取り組んだ地域協働型の学習モデル・地域活動のヒントを描く。

目次

  • 序章 新たな地域協働型学習モデルを目指して
  • 第1章 地域の特性を生かした地域協働型学習
  • 第2章 総合的な学習の時間の意義と目指す資質・能力
  • 第3章 小中学校・地域にみる「宇治学」の意義と可能性
  • 第4章 「宇治学」の学び方
  • 第5章 全7学年にみるテーマ別の「宇治学」単元構想
  • 第6章 学校の独自色を生かす「宇治学」の実践事例

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ