イスラエルとユダヤ人 : 考察ノート
Author(s)
Bibliographic Information
イスラエルとユダヤ人 : 考察ノート
(角川新書, [K-305])
KADOKAWA, 2020.2
- Title Transcription
-
イスラエル ト ユダヤジン : コウサツ ノート
Available at 36 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
ミルトスより刊行された「イスラエルとユダヤ人に関するノート」 (2015.2)を改題、加筆修正したもの
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
なぜ、強国なのか!?なぜ、情報大国の地位を占め続けられるのか?日本の行く末を案じて中東と世界情勢を分析する際には、イスラエルとユダヤ人への正しい理解が不可欠となる。それだけ世界の政治・経済エリートへの影響力が大きいからだ。にもかかわらず、その実態はあまりに知られていない。世界の鍵となる国の内在論理とユダヤ人の心性を第一人者が解き明かす!
Table of Contents
- 1 私とイスラエルについての省察ノート(なぜ私はイスラエルが好きなのか;旧約聖書の再発見とヨムキプール戦争の教訓 ほか)
- 2 ロシアとイスラエルの考察ノート(モスクワのオランダ大使館領事部;ナティーブの対ソ秘密工作 ほか)
- 3 日本とイスラエルの考察ノート(『スギハラ・ダラー』から杉原千畝を読み解く;東日本大震災をどう考えるか ほか)
- 4 イラン、シリア、北朝鮮の考察ノート(中立国と情報工作;イラン危機と日本 ほか)
- 5 キリスト教神学生への手紙(ある神学生への手紙—『トーラーの名において』の評価;あるキリスト教神学生からのメール—ユダヤ民族の否定について ほか)
by "BOOK database"