書誌事項

スポーツ/アート

中尾拓哉編

森話社, 2020.2

タイトル別名

Sports/art

スポーツアート

タイトル読み

スポーツ アート

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

スタジアムの変遷や記録との関係、芸術家の参加などオリンピックをめぐる歴史から、スポーツと美術作品の顕在的/潜在的な相互作用。さらに競技、運動、観客をとりまくテクノロジーの問題、そしてeスポーツに至るまで、スポーツ/アートの境界上に新たな結びつきを探る。

目次

  • 1(スウィングとスピン—「アート」としてのスポーツ、「スポーツ」としてのアート;オリンピックスタジアムの変遷 ほか)
  • 2(スポーツ映像の美学と政治—レニ・リーフェンシュタールの『オリンピア』をめぐって;熱狂の頂—日本におけるパウル・ヴォルフの受容と戦前のスポーツ写真 ほか)
  • 3(イヴ・クラインの柔道;観念と絵画の狭間に打ちつける拳 ほか)
  • 4(人が運動に隷属する時;運動を見るという運動—スポーツと芸術の観客身体論序説 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29708630
  • ISBN
    • 9784864051453
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    425p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ