ADHDの人の「やる気」マネジメント : 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる!
著者
書誌事項
ADHDの人の「やる気」マネジメント : 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる!
(健康ライブラリー, スペシャル)
講談社, 2020.2
- タイトル別名
-
ADHDの人のやる気マネジメント
- タイトル読み
-
ADHD ノ ヒト ノ ヤルキ マネジメント : サキノバシグセ オ スグ ヤル ニ カエル
大学図書館所蔵 件 / 全53件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献・参考資料: 巻末
内容説明・目次
目次
- 1 やる気が行動につながらない(先延ばしグセ—「やるべきこと」なのに始められない Aさんのケース Bさんのケース Cさんのケース;影響・結果—仕事にも家事にも支障をきたす ほか)
- 2 「やるべきこと」を「やりたいこと」に(Dさんのケース—車の保険が切れてしまい、当分乗れないことに…;気分を変える—やるといいことを考えてみよう ほか)
- 3 マイ締め切りで時間を管理する(Eさんのケース—「まだ大丈夫」と先延ばしにした結果が…;時間を体感—所要時間の見積もりができるように ほか)
- 4 すぐやれるように準備しておく(Fさんのケース—学校へ出す書類。ハンコを探しているうちに…;ものの管理—定位置を決めて、「もの探し」をなくす ほか)
- 5 努力に注目して自分をほめる(心の壁をなくす—「どうせできない」と自分をブロックしない;自己否定は禁物—がんばっている自分を応援しよう ほか)
「BOOKデータベース」 より