人間力の育成 : 人間教育をどう進めるか

Author(s)

Bibliographic Information

人間力の育成 : 人間教育をどう進めるか

梶田叡一責任編集 ; 日本人間教育学会編

(教育フォーラム, 65)

金子書房, 2020.2

Title Transcription

ニンゲンリョク ノ イクセイ : ニンゲン キョウイク オ ドウ ススメルカ

Available at  / 50 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

生涯にわたって人間らしく生き抜いていく力を。人間力は、子どもたち一人一人が様々な課題と取り組み、体験し、気づき、反省反芻し、次のステップに生かす努力をするという形でしか、強く豊かに、深くすることはできない。その際、優れた指導者との出会いは必須の意義を持つ。学校で、未来社会に対応するためだけではない人間力を、どう育てていくことができるのか。教科・領域の具体の教育活動の場での工夫などを踏まえ、提案する。

Table of Contents

  • 育成すべき人間力とは何か—「未来社会への対応力」だけでなく
  • 学校で人間力を育てるということ
  • 名著・古典との出会いを通じて人間力を
  • 自分の言葉で仲間と関わり合う「対話力」—人として生きる「人間力」
  • 自然とのふれあい方一つで人間力が深まる
  • 保育・幼児教育における人間力の基礎の育成—生活と遊びを通して行う人間教育
  • 市民的活動を通じて人間力の育成を
  • 体育科教育を通じた人間力の育成
  • スポーツ活動を通じて人間力の育成を
  • 大学の講義「人間力概論」で語りかけていること
  • 人間力の育ちをどう評価するか—人間性の涵養を学びと人生や社会に生かそうとするために
  • 居場所のない子と関わる
  • 「大きな問い」に根ざした教育実践—「唯一無二の人生」を生きる主体の育成
  • 養成段階での社会情動的スキル育成は「学び続ける教員」育成へ繋がるか—教育心理学的知見からの一考察
  • 高校生料理人たちの自己実現への道:Case4—自立闘争から「ミシュラン2ツ星」店へ、学校から社会への橋渡し

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29817851
  • ISBN
    • 9784760860159
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    186p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top