日本史を学ぶための図書館活用術 : 辞典・史料・データベース
Author(s)
Bibliographic Information
日本史を学ぶための図書館活用術 : 辞典・史料・データベース
吉川弘文館, 2020.3
- Other Title
-
図書館活用術 : 日本史を学ぶための : 辞典史料データベース
- Title Transcription
-
ニホンシ オ マナブ タメ ノ トショカン カツヨウジュツ : ジテン シリョウ データベース
Access to Electronic Resource 2 items
Available at 301 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
索引: 巻末p1-5
辞書年表: 巻末p6-8
Description and Table of Contents
Description
日本史を初めて学ぶ人に向けて、図書館にある辞典や年表、古代・中世史料の注釈書などの特徴と便利な活用方法をわかりやすく解説。データベース活用法も交えた、学生のレポート作成をはじめ幅広く役立つガイドブック。
Table of Contents
- 第1章 レポートを書くには(ステップ1‐情報を集める;ステップ2‐情報を整理する;レポートを書く)
- 第2章 日本史の辞典(辞典の種類;日本史辞典;人名辞典;地名辞典;年表)
- 第3章 データベースの活用法(論文を探すには;史料を検索できるデータベース)
- 第4章 史料を読み解く(漢和辞典;国語辞典・古語辞典;古文書用語辞典・くずし字辞典;史料の注釈書・現代語訳)
- 第5章 時代や地域の全体像を知る(通史;地域史)
by "BOOK database"