天気
著者
書誌事項
天気
(ニュートン式超図解最強に面白い!!)
ニュートンプレス, 2020.3
- タイトル読み
-
テンキ
大学図書館所蔵 全54件
この図書・雑誌をさがす
注記
責任表示は奥付による
監修: 荒木健太郎
Newton別冊「天気と気象の教科書」の一部抜粋し、大幅に加筆・再編集したもの
内容説明・目次
内容説明
天気のふしぎがすべてわかる!天気の入門書、超決定版!!
目次
- 1 雲と雨のしくみ(直径0.01ミリメートルの水や氷の粒が雲の正体;雲粒が合体して、100万倍の大きさの雨粒ができる ほか)
- 2 日本の天気は気圧と風で決まる(天気を左右する重要要素、「低気圧」と「高気圧」;四つの高気圧が、日本に四季をもたらす ほか)
- 3 海と大気がつくる世界の気候(海と大気が、世界の気候をつくりだしている;アフリカのサバンナでは、雨季と乾季がくりかえされる ほか)
- 4 スーパー台風と集中豪雨(積乱雲が集まって台風ができる;台風はカーブをえがいて、日本にやってくる ほか)
- 5 天気予報のしくみ(陸、海、空、そして宇宙から大気を観測;スーパーコンピューターで、地球の大気をシミュレーション ほか)
「BOOKデータベース」 より