Bibliographic Information

最澄と天台教団

木内堯央 [著]

(講談社学術文庫, [2609])

講談社, 2020.3

Title Transcription

サイチョウ ト テンダイ キョウダン

Available at  / 155 libraries

Note

原本: 教育社 1978年刊

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

律令国家で、そして人々の生活の次元で十分に機能する仏教とは?平安時代前期、伝教大師最澄が開いた天台宗からは、円仁、円珍をはじめ、源信、天海らの高僧が輩出した。さらに法然、日蓮、道元ら、「鎌倉新仏教」の開祖もここで学んだことから、比叡山は「日本仏教の母胎」とも呼ばれる。最澄の生涯とその後の日本仏教千二百年史。

Table of Contents

  • 総論
  • 1 最澄の出家
  • 2 最澄の比叡入山
  • 3 最澄の入唐求法
  • 4 最澄と天台開宗
  • 5 天台教団の充実
  • 6 天台教団の貴族化と浄土教
  • 7 中世・近世の天台宗

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top