東アジアの人文・社会科学における研究評価 : 制度とその変化
Author(s)
Bibliographic Information
東アジアの人文・社会科学における研究評価 : 制度とその変化
(アジ研選書 / アジア経済研究所 [編], no. 55)
アジア経済研究所, 2020.3
- Other Title
-
東アジアの人文社会科学における研究評価 : 制度とその変化
- Title Transcription
-
ヒガシ アジア ノ ジンブン・シャカイ カガク ニオケル ケンキュウ ヒョウカ : セイド ト ソノ ヘンカ
Available at / 89 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
377.0-24080202000012
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
330.8||Aji||||図書館190000114962
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AE||001||Aj11962562
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者: 佐藤幸人, 二階宏之, アブドゥル・ハミッド, アラップ・ミトラ, 狩野修二, 岡田雅浩, 澤田裕子, マルヨライン・ファン・グリータイゼン, 岸真由美
研究プロジェクト「21世紀アジア諸国の人文社会科学における研究評価制度とその影響」(2017-2018年度)の成果
文献あり
巻末にPDF版申込書あり(視覚障害、肢体不自由などを理由として必要とされる方にPDFファイルを提供)
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 東アジアにおける人文・社会科学の研究評価制度へのアプローチ
- 第1章 韓国—大学の国際化と評価への期待と葛藤
- 第2章 台湾—批判を受けつつ定着が進む評価制度
- 第3章 香港—多様な研究成果の受容と「国際」基準による評価
- 第4章 中国—世界水準と「中国の特色」
- 第5章 日本—複雑な評価制度と大学の疲弊
by "BOOK database"