書誌事項

遊びと装いの仕事

飯田泰子著

(江戸の仕事図鑑 / 飯田泰子著, 下巻)

芙蓉書房出版, 2020.4

タイトル読み

アソビ ト ヨソオイ ノ シゴト

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p191

内容説明・目次

内容説明

へえー、こんな仕事があったんだ!真田紐売り、湯熨師、足駄歯入、眼鏡売り、団扇売り…江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事200種をすべて絵で見せます。

目次

  • 第1章 装い(一)—衣類と装いの小物(衣服;履物 ほか)
  • 第2章 装い(二)—公家と武家の装い(公家;武家)
  • 第3章 学び—学び伝える知の仕事(文房四宝;知恵者 ほか)
  • 第4章 遊び—子供の遊び、大人の遊び(遊戯;道楽 ほか)
  • 第5章 芸能—興行と大道芸(興行;大道芸)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ