日本の「原風景」を読む : 危機の時代に

書誌事項

日本の「原風景」を読む : 危機の時代に

原剛著 ; 佐藤充男写真

藤原書店, 2020.5

タイトル別名

日本の原風景を読む : 危機の時代に

タイトル読み

ニホン ノ 「ゲンフウケイ」 オ ヨム : キキ ノ ジダイ ニ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

海、山、川、野鳥、里山…日本各地の「原風景」を訪ね、価値観の根源を問い直す。生活全体の産業化・科学技術化が高度に進展する一方、多くの自然災害の到来により我々の存在の基盤が揺さぶられている今、「環境日本学」の提唱者による、ナショナリズムを超えた第四の「風景」論への挑戦。

目次

  • 序 まほろばの里で—イザベラ・バードの奥州路
  • 1 海—抵抗者たちの海
  • 2 山—山岳に宿る神仏
  • 3 川—原風景を貫流する川
  • 4 野鳥—文化としての野鳥
  • 5 里山—懐かしい里山を訪ねる
  • 補 東日本大震災の現場から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ