Bibliographic Information

気候危機と人文学 : 人々の未来のために

西谷地晴美編著

(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書)

かもがわ出版, 2020.3

Title Transcription

キコウ キキ ト ジンブンガク : ヒトビト ノ ミライ ノ タメ ニ

Available at  / 122 libraries

Note

参考文献あり

著者: 西谷地晴美, 田中希生, 奥村和美, 浅田晴久, 天ヶ瀬正博

Contents of Works

  • 気候変動研究をめぐる歴史 / 西谷地晴美 [著]
  • ジェイムズ・ハンセン『地球温暖化との闘い』を読む / 西谷地晴美 [著]
  • 人新世と気候の転換点 / 西谷地晴美 [著]
  • オイディプスの杖と未来の人文学 / 田中希生 [著]
  • 萬葉後期の自然観照 : 情調の表現をめぐって / 奥村和美 [著]
  • 言霊と直毘霊 : 近代日本の自然概念 / 田中希生 [著]
  • 溶融する自然と社会 : インドの大気汚染を事例に / 浅田晴久 [著]
  • 「内なる自然」に再び向き合う / 天ヶ瀬正博 [著]

Description and Table of Contents

Description

地球温暖化が止まらなくなる気候の転換点が迫っている—。自然を未来につなぐために人文学はいま何をすべきか。

Table of Contents

  • はじめに
  • 1 総論 人新世と地球温暖化(気候変動研究をめぐる歴史;ジェイムズ・ハンセン『地球温暖化との闘い』を読む;人新世と気候の転換点;オイディプスの杖と未来の人文学)
  • 2 各論 人文学と自然(萬葉後期の自然観照—情調の表現をめぐって;言霊と直毘霊—近代日本の自然概念;溶融する自然と社会—インドの大気汚染を事例に;「内なる自然」に再び向き合う)
  • おわりに—気候危機と人文学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top