脱石油・AI・仮想通貨時代のアート : 現代アート経済学II

書誌事項

脱石油・AI・仮想通貨時代のアート : 現代アート経済学II

宮津大輔著

ウェイツ, 2020.4

タイトル別名

脱石油AI仮想通貨時代のアート : 現代アート経済学2

タイトル読み

ダツセキユ・AI・カソウ ツウカ ジダイ ノ アート : ゲンダイ アート ケイザイガク II

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アート作品価格形成の仕組みを知りたい!!なぜ、ダ・ヴィンチの『キリスト像』を、イスラム教国が508億円で落札するのか?人工知能の支配から逃れるため、人類に必要な思考とは何か?

目次

  • 第1章 金融商品としてのアート
  • 第2章 中国巨大アート市場—桁外れのコレクターたち
  • 第3章 産油国ロイヤル・ファミリーが見据える脱石油後の世界
  • 第4章 華やかなファッション界とメジャー美術館の相互依存関係
  • 第5章 今後の成長が期待されるLGBTQ市場とアートの深い関係
  • 第6章 驚異的スピードで進化するアート×AI、そしてバイオテクノロジーの現在
  • 第7章 ブロックチェーンが拓く、仮想通貨時代のアート
  • 第8章 美術館淘汰の時代
  • 終章 終わりに:文化・芸術が果たす役割

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30748224
  • ISBN
    • 9784904979303
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    275p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ