ラディカル・ミュゼオロジー : つまり、現代美術館の「現代」ってなに? : ダン・ペルジョヴスキによるドローイングとともに
Author(s)
Bibliographic Information
ラディカル・ミュゼオロジー : つまり、現代美術館の「現代」ってなに? : ダン・ペルジョヴスキによるドローイングとともに
月曜社, 2020.4
- Other Title
-
Radical museology, or, What's "contemporary" in museums of contemporary art?
ラディカルミュゼオロジー : つまり現代美術館の現代ってなに? : ダンペルジョヴスキによるドローイングとともに
- Title Transcription
-
ラディカル・ミュゼオロジー : ツマリ、ゲンダイ ビジュツカン ノ「ゲンダイ」ッテ ナニ? : ダン・ペルジョヴスキ ニヨル ドローイング トトモニ
Available at / 103 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (London : Koenig Books, 2013) の全訳
Description and Table of Contents
Description
アートと政治?!複数の過去/現在/未来がぶつかりあう場としての現代美術館。投機的な思惑によって動く美術市場や非政治的な相対主義が支配する現代美術の現状に抗して、ローカルかつグローバルな政治的状況にひきつけてコレクションを展示する三つの現代美術館の事例を紹介し、「コンテンポラリー・アート」の「コンテンポラリー」の意味をラディカルに問う。
Table of Contents
- 1 なかに入る
- 2 現代美術館
- 3 コンテンポラリーを理論化する
- 4 タイム・マシンズ—ファン・アッベミュージアム
- 5 共有物のアーカイヴ—ソフィア王妃芸術センター
- 6 反復—メテルコヴァ現代美術館 リュブリャナ
- 7 弁証法的同時代性
by "BOOK database"