世界の工芸と観光 : 手しごと・美しさ・豊かさ
著者
書誌事項
世界の工芸と観光 : 手しごと・美しさ・豊かさ
晃洋書房, 2020.4
- タイトル別名
-
View of the world through crafts and tourism : handcrafts, beauty and richness
世界の工芸と観光 : 手しごと美しさ豊かさ
- タイトル読み
-
セカイ ノ コウゲイ ト カンコウ : テシゴト ウツクシサ ユタカサ
大学図書館所蔵 件 / 全114件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の執筆者: 長岡亜生, 石丸香苗, 加藤裕美, ロレイン・サッカ
執筆者は巻末による
奥付の責任表示: 山﨑茂雄編著
参考文献: 章末
内容説明・目次
内容説明
なぜこの土地に多くの人々が訪ねてくるのか。その謎を読み解く鍵は、工芸の背後に広がる地域固有の文化にあった。—いま、世界が注目する工芸ツーリズムの魅力を解剖する。
目次
- 序章 工芸が観光に持つ意味
- 第1章 生物多様性と文化多様性による観光
- 第2章 先住民ツーリズムと工芸
- 第3章 キレと女たち
- 第4章 ウィリアム・モリスをめぐるイギリスの工芸
- 終章 工芸は観光にいかなる意味を与えるのか
「BOOKデータベース」 より