舌を鍛えれば肺炎は防げる! : 免疫力&飲みこむ力がアップ!

著者

    • 美内, 明子 ミウチ, アキコ

書誌事項

舌を鍛えれば肺炎は防げる! : 免疫力&飲みこむ力がアップ!

美内明子著

学研プラス, 2020.6

タイトル読み

シタ オ キタエレバ ハイエン ワ フセゲル : メンエキリョク ノミコム チカラ ガ アップ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料・参考文献・資料提供: p155

内容説明・目次

内容説明

誤嚥性肺炎は、嚥下障害により、飲食物や唾液などの異物が誤って気管や肺に入り、細菌が繁殖して起きる肺の炎症のことです。嚥下力、つまり飲みこむ力は、意識的にのどを上げることで鍛えられます。また「舌」を意識し、連動させることで、のどはより鍛えやすくなります。本書では、その舌との連動を意識した方法をご紹介したいと思います。

目次

  • 第1章 肺炎にまつわる基礎知識
  • 第2章 「誤嚥性肺炎」の原因は飲みこみ力の低下にあった!
  • 第3章 舌とのどを鍛えて肺炎を防ぐ
  • 第4章 舌とのどを鍛えて老化をストップ
  • 第5章 姿勢を正して吐く力をアップする
  • 第6章 ライフスタイルを見直して食べる喜びを実感する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31187144
  • ISBN
    • 9784058011638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ