小学校国語科考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル
Author(s)
Bibliographic Information
小学校国語科考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル
明治図書出版, 2020.5
- Other Title
-
小学校国語科考えの形成を促す説明文の発問交流モデル
考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル : 小学校国語科
- Title Transcription
-
ショウガッコウ コクゴカ カンガエ ノ ケイセイ オ ウナガス セツメイブン ノ ハツモン コウリュウ モデル
Available at 18 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
考えの形成を促す読みの学習過程を3つの視点から提案!1.構造と内容の把握の工夫。2.精査・解釈の工夫。3.共有の工夫。
Table of Contents
- 第1章 理論編 考えの形成を促す説明文の授業づくり(読むことにおける「考えの形成」とは;説明文の読みにおける「考えの形成」;「考えの形成」のための説明文の精査・解釈)
- 第2章 実践編 考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル(第1学年「うみのかくれんぼ」(光村)—理由を明らかにして考える;第1学年「じどう車くらべ」(光村)—「しごと」と「つくり」の関係を考える;第2学年「どうぶつ園のじゅうい」(光村)—じゅういの仕事について考える;第2学年「すみれとあり」(教出)—自分が「筆者」になって考える;第3学年「こまを楽しむ」(光村)—読むことと書くことを体験で融合させる ほか)
by "BOOK database"