よみがえる荒地 : 戦後詩・歴史の彼方・美の終局

書誌事項

よみがえる荒地 : 戦後詩・歴史の彼方・美の終局

山下洪文著

未知谷, 2020.6

タイトル別名

よみがえる荒地 : 戦後詩歴史の彼方美の終局

タイトル読み

ヨミガエル アレチ : センゴシ レキシ ノ カナタ ビ ノ シュウキョク

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (日本大学, 2019年) に若干の訂正を加えたもの

参考文献一覧: p710-716

内容説明・目次

内容説明

戦争は「光」ではなかった—一九四五年八月十五日、大日本帝国が滅亡したその日、若き詩人たちは「荒地」に立ち尽くした。青春のすべてを賭けた戦争は、心身に消えない傷を残した。彼らは、その傷痕をひたすらに見つめ、そこから滴り落ちる血で詩を書き始めた。本書は、戦後詩の始まりを告げた荒地派の営為を克明に辿り、その真の意義を現代に突きつけるものである。鮎川信夫、北村太郎、木原孝一、黒田三郎、田村隆一、中桐雅夫、三好豊一郎、吉本隆明…その詩、思想、人生のすべてが、いまよみがえる。

目次

  • 言葉の白装束—鮎川信夫論
  • 死せるものたちの瞳—北村太郎論
  • 光と慟哭—木原孝一論
  • 神でもなく獣でもなく、人でもなく—黒田三郎論
  • 帝国の秋—田村隆一論
  • 十三月の詩—中桐雅夫論
  • 壁の中の人—三好豊一郎論
  • 透明な嵐のなかで—吉本隆明論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31275718
  • ISBN
    • 9784896426144
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    721p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ