Think right : 誤った先入観を捨て、よりよい選択をするための思考法
Author(s)
Bibliographic Information
Think right : 誤った先入観を捨て、よりよい選択をするための思考法
サンマーク出版, 2020.6
- Other Title
-
シンク・ライト
Die Kunst des klaren Denkens : 52 Denkfehler, die Sie besser anderen überlassen
なぜ、間違えたのか? : 誰もがハマる52の思考の落とし穴
Better thinking, better decisions : 52 wisdoms for anyone to avoid cognitive errors and make good choices
誤った先入観を捨てよりよい選択をするための思考法
- Title Transcription
-
Think right : アヤマッタ センニュウカン オ ステ、ヨリ ヨイ センタク オ スル タメ ノ シコウホウ
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『なぜ、間違えたのか?」(2013年刊)を改題し、加筆修正・再編集したもの
その他のタイトルはブックッジャケットによる
参考文献: p317-347
Description and Table of Contents
Description
わたしたちが正しい決断を下すために、知っておくべきこと。最新の知識と学術的な裏づけをもとに、失敗や不安につながる「思考の落とし穴」について纏め上げた、心の羅針盤となる書。
Table of Contents
- なぜ、言い方を変えただけで、結果が大きく変わるのか?—フレーミングのワナ
- なぜ、「特殊なケース」には気をつけるべきなのか?—確証のワナその1
- なぜ、「あいまいな予想」に惑わされてしまうのか?—確証のワナその2
- なぜ、エラい人には遠慮しないほうがいいのか?—権威のワナ
- なぜ、少ししかないクッキーはおいしく感じるのか?—希少性の錯覚のワナ
- なぜ、「選択肢」が多ければ多いほど、いいものを選べないのか?—選択のパラドックスのワナ
- なぜ、自分に似ていれば似ているほど相手を好きになるのか?—「あなたが好き」のワナ
- なぜ、お酒をおごってもらわないほうがいいのか?—お返しの法則のワナ
- なぜ、「自分だけはうまくいく」と思ってしまうのか?—生き残りのワナ
- なぜ、「もったいない」が命取りになるのか?—サンクコストのワナ〔ほか〕
by "BOOK database"