伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか : コミュニティという「文化装置」

Bibliographic Information

伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか : コミュニティという「文化装置」

増淵敏之著

イースト・プレス, 2020.6

Other Title

伝説のサロンはいかにして生まれたのか : コミュニティという文化装置

Title Transcription

デンセツ ノ「サロン」ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ : コミュニティ ト イウ「ブンカ ソウチ」

Available at  / 64 libraries

Note

主な参考文献・サイト: p226-231

Description and Table of Contents

Description

集住、同好の士、上京行動、ローカル・ネットワーク、セレンディピティ…。伝説となったサロンから、現代のコワーキングスペースやオンラインサロンまで、ポップ・カルチャーを通して解き明かすクリエイティブ・コミュニティ論。

Table of Contents

  • 第1章 「サロンの磁力」と「人的ネットワーク」(伝説となった「トキワ荘」「大泉サロン」;コミックマーケットを生んだサークル「迷宮」;ヤマハが創ったローカル基盤と「ポプコン」;「芸大」という場と映画監督の登竜門「PFF」)
  • 第2章 「都市」が育む文化コミュニティ(喫茶店「風月堂」「青蛾」を生み出す新宿文化;「中央線文化」とサブカルチャー;「セントラルアパート」と文化のたまり場)
  • 第3章 現代の「サロン」のゆくえ(「コワーキングスペース」で協創は生まれるか;「オンラインサロン」は現代の文化サロンとなるか)

by "BOOK database"

Details

Page Top