去られるためにそこにいる : 子育てに悩む親との心理臨床
Author(s)
Bibliographic Information
去られるためにそこにいる : 子育てに悩む親との心理臨床
日本評論社, 2020.6
- Title Transcription
-
サラレル タメ ニ ソコ ニ イル : コソダテ ニ ナヤム オヤ トノ シンリ リンショウ
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
子どもの「問題」には、必ず大切な意味がある。親の言うことを聞かない。困ったクセが直らない。学校に行かない…。いつしか巣立っていく子どもに、親ができること。
Table of Contents
- 1 「症状」「問題」をもつ力(お化けに会いたい;ちょっとひと休み—病気や問題行動のメッセージ;SOSを出す方向;子どもが言うことを聞かない—反発することのよいところ)
- 2 親と子の出会いと別れ(怒りの妖精とよばれて;靴をそろえる話;去られるためにそこにいる;カウンセラーも悩む親—巣立っていく子どもを見送る;甘えることをやり直す—「甘え」「退行」の大切な意味)
- 3 学校に行かない、ひきこもる子どもと向き合う(不登校の子どもに、親が家庭でできること;家族はゆっくり変化する;働くことがつらくなる—仕事を休んだ子どもと、親の役割;カウンセリングが「役に立つ」ということ)
by "BOOK database"