部活動学 : 子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点
Author(s)
Bibliographic Information
部活動学 : 子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点
ベースボール・マガジン社, 2020.6
- Title Transcription
-
ブカツドウガク : コドモ ガ シュタイ ノ ヨリ ヨイ クラブ オ ツクル 24 ノ シテン
Available at 140 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
「勝利至上主義」や「体罰・暴力」が根強く残る運動部活動において、課題を解決し、理想のチームをつくるためにはどうすればよいのか?「運動部活動の主人公は子どもである」と主張する運動部活動研究の第一人者が、体育・スポーツの分野にとらわれない21人のスペシャリストの知見を結集し、多面的な視点から運動部活動の理想的な在り方を説く。
Table of Contents
- 巻頭対談 上原浩治(元プロ野球選手)神谷拓「大事なのは試合の勝敗ではなく、そのスポーツが大好きであること」
- スポーツ教育学—運動部活動の主人公は子どもである
- 経営学—運動部活動をマネジメントする
- 地域スポーツ論—運動部活動を地域に埋め戻す
- 社会教育学—青少年の社会教育と運動部活動
- スポーツ史—運動部の歴史から自治と体罰を考える
- 運動部活動の教育学—子どもの自治から見た外部指導者・部活動指導員制度の是非
- 教育社会学—ブラックバイトから見えてくる運動部活動の影響
- アスリートの視点—運動部活動とアスリートの自立
- 哲学—そもそも運動部活動は何のためにある?〔ほか〕
by "BOOK database"