自衛隊心理教官と考える心は鍛えられるのか : レジリエンス・リカバリー・マインドフルネス

著者

書誌事項

自衛隊心理教官と考える心は鍛えられるのか : レジリエンス・リカバリー・マインドフルネス

藤原俊通[ほか]著

遠見書房, 2020.5

タイトル読み

ジエイタイ シンリ キョウカン ト カンガエル ココロ ワ キタエラレル ノカ : レジリエンス リカバリー マインドフルネス

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p209-213

その他の著者: 内野小百合, 佐々木敦, 田中敏志, 脇文子

内容説明・目次

内容説明

現代社会に生きる私たちは日々さまざまなストレスにさらされている。そんな中で、誰もがストレスに勝つ方法を模索し、ストレスに負けないように心を鍛えたいと思っている。だが、簡単なスキルを取得するだけで、あるいはやみくもに負荷をかけ続けるだけで、強い心を手に入れることはできない。本書は、自衛隊という強くあることが求められる組織で、長年心理教官として活動してきた著者が、「心は鍛えられるのか」をテーマにまとめたものである。心を強くするとはどういうことなのか。どうすれば強くなるのか。しなやかに、したたかに生きるためのヒントが詰まった一冊。

目次

  • 第1部 心の強さとは何か(ストレスに向き合う;心の強さを求める社会;事例による心の強さの検討;心の強さとは)
  • 第2部 心の強さを手に入れる(救助者のレジリエンス—現象学を援用して;精神科臨床から考える「心を鍛える」とは;「心を鍛える」その前に—組織とそこに属する個人が見失ってはならないもの;組織と心の強さ;心の強さを手に入れるために—マインドフルネスに学ぶ;心は鍛えられるのか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31668164
  • ISBN
    • 9784866161068
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    三鷹
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ