Bibliographic Information

天稟

幸田真音著

KADOKAWA, 2020.3

Title Transcription

テンピン

Available at  / 2 libraries

Note

戦時下の経済統制を経て、戦後日本の経済復興に尽くした山崎種二。証券会社の取締役として手腕を振るった男の人生を軸に、国民生活に負担を強いた預金封鎖と新円切替の真実を描く。『小説野性時代』掲載を加筆し単行本化。

Description and Table of Contents

Description

明治41(1908)年、15歳で東京の回米問屋へ奉公に出た山崎種二はやがて金融街・兜町を代表するまでになる証券会社を設立し、「売りの山種」として経済界にその名を轟かせる存在になる。しかし、二・二六事件を皮切りに、経済統制は苛烈を極め—。『日本国債』『天佑なり』を著した経済小説の第一人者が、国民生活に最悪の負担を強いた、戦後財政の真実を描く。天性の相場観と経験を頼りに、日本の経済復興に尽くした男の人生の物語。作家生活25周年記念作品。

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC00000585
  • ISBN
    • 9784041057391
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    546p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top