経脈病候の針灸治療

著者

    • 張, 吉 チョウ, キツ
    • 鈴木, 達也 スズキ, タツヤ

書誌事項

経脈病候の針灸治療

張吉主編 ; 鈴木達也訳

東洋学術出版社, 2020.2

タイトル別名

経脈病候弁証与針灸論治

タイトル読み

ケイミャク ビョウコウ ノ シンキュウ チリョウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: 経脈病候弁証与針灸論治

文献あり

内容説明・目次

内容説明

本書は十二経脈と奇経八脈、およびその経筋や絡脈の病候を系統的に網羅したものである。各経脈について、おもに(1)本経が内循する本臓(腑)の病候、(2)本経が外循する肢体や体表部分の病候、(3)本経と関連のある臓腑・組織・器官の病候、(4)本経の経筋・絡脈の病候、の4項目に分けて解説をおこなっている。また、これらをベースに、さらに虚実寒熱の四綱弁証を加えることで、取経論治の治療原則と取穴法則および必要な手技を確立し、より完全で系統的鍼灸の弁証論治を目指している。

目次

  • 第1章 十二経脈の病候弁証と鍼灸論治(手の太陰肺経;手の陽明大腸経;足の陽明胃経;足の太陰脾経;手の少陰心経 ほか)
  • 第2章 奇経八脈の病候弁証と鍼灸論治(督脈;任脈;衝脈;帯脈 ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC00586652
  • ISBN
    • 9784904224700
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    chi
  • 出版地
    市川
  • ページ数/冊数
    639p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ