Bibliographic Information

日本政治思想史

広岡守穂著

有信堂高文社, 2020.7

  • [正]

Other Title

The history of modern Japanese political thought

Title Transcription

ニホン セイジ シソウシ

Available at  / 100 libraries

Note

人間はどういうきっかけで政治に関心を持つようになるか。その観点をもとに、明治維新の思想、文明開化と自由民権、大正デモクラシー、和辻哲郎と国民道徳論批判といったテーマで、日本政治思想史を広い視野で俯瞰する。

参考文献: p329-334

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 明治維新の思想—尊王攘夷と公議政体、そして蛮社の獄
  • 第2章 文明開化と自由民権—フィクションとリアル
  • 第3章 中江兆民—自由と浩然の気
  • 第4章 帝国日本の完成と煩悶青年の登場
  • 第5章 大正デモクラシー—吉野作造と民本主義
  • 第6章 和辻哲郎と国民道徳論批判
  • 第7章 大衆小説が映し出す政治—一九三〇年代
  • 第8章 戦争と文学
  • 第9章 戦争と知識人—三木清

by "BOOK database"

Details

Page Top