感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか : 世界史のなかの病原体
Author(s)
Bibliographic Information
感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか : 世界史のなかの病原体
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2020.7
- Title Transcription
-
カンセンショウ ワ ボクラ ノ シャカイ オ イカニ カエテ キタノカ : セカイシ ノ ナカ ノ ビョウゲンタイ
Available at / 219 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参照文献リスト: p218-223
Description and Table of Contents
Description
地中海貿易が広めたペストは、民衆に力を与えた。天然痘は医学にイノベーションをもたらし、蒸気機関が生んだコレラ感染爆発は都市改造を促した。第一次世界大戦が拡散したスペイン風邪は、ナチス台頭を準備した—社会経済史学者による「コロナ後」を読み解くための感染症史。
Table of Contents
- 序章 感染症とぼくらの社会—社会のあり方が感染症を変え、感染症もまた社会を変える
- 第1章 ペスト—地中海を海上輸送された「黒死病」は、民衆に力を与えた
- 第2章 天然痘—「消えた感染症」は、医学にイノベーションをもたらした
- 第3章 コレラ—蒸気機関が運んだ「野蛮な病」は、都市改造を促進した
- 第4章 インフルエンザ—第一次大戦が拡散した「冬の風物詩」は、ナチス台頭を準備した
- 第5章 新興感染症—病原体と人類の進化は続く
- 終章 COVID‐19—「ポスト・コロナの時代」は来るか?
by "BOOK database"