女の答えはピッチにある : 女子サッカーが私に教えてくれたこと
Author(s)
Bibliographic Information
女の答えはピッチにある : 女子サッカーが私に教えてくれたこと
白水社, 2020.8
- Other Title
-
우아하고호쾌한여자축구
女の答えはピッチにある : 女子サッカーが私に教えてくれたこと
- Title Transcription
-
オンナ ノ コタエ ワ ピッチ ニ アル : ジョシ サッカー ガ ワタクシ ニ オシエテ クレタ コト
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 69 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
女たちは今日も、仕事や家族、そして人生と折り合いをつけながら、サッカー場へ集まる-。サッカー初心者の著者が地元の女子チームに入団し、男女の偏見を乗り越え、連帯する大切さを学んで成長していく、抱腹絶倒の体験記。
Description and Table of Contents
Description
韓国で「真のフェミ本」と話題沸騰!抱腹絶倒の体験記。
Table of Contents
- プロローグ—私たちにはなぜ、サッカーをするチャンスがなかったんだろう?
- インサイドキック—サッカーってなんでチームスポーツなの?
- ステップオーバー—どんな女がサッカーをするか
- ロビングシュート—マンスプレイニングVSウーマンズプレー
- アウトサイドドリブル—ボールだけを見つめる者の悲しみ
- ウォールパス—君と私の時計が合えば、第三のスペースが開けるさ
- オーバーラップ—どうしてここまで、気がつけばそこまで
- シミュレーション—フリは嫌だが太陽は熱い
- オフ・ザ・ボール—サッカー原理主義者たちの争い
- マンツーマンディフェンス—サッカーファッションを完成させるもの
- リバウンド—世界でいちばん珍しいゴールとは
- スローイン—両足を字面につけてボールを投げれば、試合は続いていく
- WKリーグ—どこかの選手と、いつかの選手
- キック・アンド・ラッシュ—私は本当に申し訳ありませんと言いたいんです
- リフティング—アタシもサッカーしたいんですけど、どうすればいいんです?
- ストッページタイム—チームには、勝たねばならぬ試合がある
- エピローグ—傾いたサッカー場で
by "BOOK database"