ヤド・ヴァシェームの丘に : ホロコーストからユダヤ人を救った人々

書誌事項

ヤド・ヴァシェームの丘に : ホロコーストからユダヤ人を救った人々

稲葉千晴著

成文社, 2020.7

タイトル別名

ヤドヴァシェームの丘に : ホロコーストからユダヤ人を救った人々

タイトル読み

ヤド・ヴァシェーム ノ オカ ニ : ホロコースト カラ ユダヤジン オ スクッタ ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p154-159

内容説明・目次

内容説明

イェルサレムにあるヤド・ヴァシェームは、1933年〜45年のユダヤ人ホロコーストによって命を奪われた同胞と、ナチの脅威に立ち向かった英雄を追悼する場所である。その場所の成り立ち、ユダヤ人、ホロコースト、ホロコーストからユダヤ人を救った「有徳の人」を概説し、かれらを具体的に紹介。杉原千畝、オスカー・シンドラー…日本ではまだ知られていない様々な救出劇を辿ることで、その今日的意味を探る。

目次

  • 第1部 ヤド・ヴァシェーム(ヤド・ヴァシェームとは?;ユダヤ人とは?;ホロコーストとは?;「有徳の人」—ホロコーストからユダヤ人を救った人々)
  • 第2部 ホロコーストからユダヤ人を救った人々(キンダー・トランスポート—英国に子供たちを逃がせ;ボルドーでヴィザ三万通を発給したポルトガル外交官;ウィーンで中国ヴィザを発給した反骨の中国外交官;ナチス占領下のワルシャワでユダヤ人を匿う ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ