狂気の歴史 : 古典主義時代における

書誌事項

狂気の歴史 : 古典主義時代における

ミシェル・フーコー著 ; 田村俶訳

新潮社, 2020.7

  • : 新装版

タイトル別名

Histoire de la folie à l'âge classique

タイトル読み

キョウキ ノ レキシ : コテン シュギ ジダイ ニ オケル

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

社会から排除されてきた狂気を発掘し、その復権を唱える。理性と分かたれ、ネガティブなものとされてきた狂気を、膨大な例証をもとに探求し、ヨーロッパ文明の構造変革を要求するフーコー思想の起点をなす名著。

目次

  • 第1部(“阿呆船”;大いなる閉じ込め;感化院の世界;狂気の諸経験;気遣いたち)
  • 第2部(種の園における狂人;妄想の超越性;狂気の形象;医師と病者)
  • 第3部(大いなる恐怖;新しい分割;自由の正しい使途について;狂人保護院の誕生;人間論上の円環)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC01701767
  • ISBN
    • 9784105067106
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    716, 32p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ