図解渋沢栄一と「論語と算盤」
Author(s)
Bibliographic Information
図解渋沢栄一と「論語と算盤」
フォレスト出版, 2020.7
- Other Title
-
図解渋沢栄一と「論語と算盤」 : 「渋沢の人生」と「不朽の名作」を1冊で学ぶ
- Title Transcription
-
ズカイ シブサワ エイイチ ト ロンゴ ト ソロバン
Related Bibliography 1 items
Available at / 50 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考資料: p193-195
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 『論語と算盤』がもっと面白くなる渋沢栄一の人生(幼少年時代1—知性の礎を築いた英才教育;幼少年時代2—幼少期の読書力が生み出したもの;青年志士時代—農民でありながら武士を志し、倒幕の道へ ほか)
- 2 今だからこそ胸に刻みたい『論語と算盤』の教え(『論語』を精神の柱とせよ;古典を自分に合わせて読み換えよ;尊い仕事はいたるところにある ほか)
- 3 渋沢栄一の関連人物から読む『論語と算盤』(西郷隆盛—毫も虚飾のなかった人物;福沢諭吉—国家社会を利するという観念をもつ;大隈重信—道理を踏んで正しい姿勢で元気を養う ほか)
by "BOOK database"