浦上玉堂 : 白雲も我が閑適を羨まんか

Bibliographic Information

浦上玉堂 : 白雲も我が閑適を羨まんか

高橋博巳著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2020.8

Other Title

浦上玉堂 : 白雲も我が閑適を羨まんか

Title Transcription

ウラカミ ギョクドウ : シラクモ モ ワガ カンテキ オ ウラヤマンカ

Available at  / 175 libraries

Note

引用・参考文献: p307-320

読書案内: p321-322

浦上玉堂略年譜: p327-333

Description and Table of Contents

Description

浦上玉堂(一七四五〜一八二〇)琴士・詩人・画家。幼少の頃より備中鴨方藩に仕えるも、しだいに文人に憧れ、五〇歳で武士の身分を捨てて二人の息子を伴って脱藩。七絃琴をたずさえて、全国各地を遊歴する。晩年は京都で自由な文人として風流な生活を送った。江戸時代の文人画家の最高峰の一人と評される浦上玉堂の魅力に迫る。

Table of Contents

  • 序章 浦上玉堂への細道
  • 第1章 武士から琴士へ
  • 第2章 江戸の楽しみ
  • 第3章 転機
  • 第4章 文人への傾斜
  • 第5章 脱藩前夜
  • 第6章 文人への離陸
  • 第7章 玉堂清韻
  • 第8章 近代における玉堂

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top