主体的な学びを支える学校図書館 : 小学校・中学校の授業サポート事例から

書誌事項

主体的な学びを支える学校図書館 : 小学校・中学校の授業サポート事例から

和田幸子著

少年写真新聞社, 2020.8

タイトル別名

学校図書館 : 主体的な学びを支える : 小学校中学校の授業サポート事例から

タイトル読み

シュタイテキナ マナビ オ ササエル ガッコウ トショカン : ショウガッコウ・チュウガッコウ ノ ジュギョウ サポート ジレイ カラ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

「主体的で深い学び」につながる、小学校・中学校での学校図書館活用事例を多数紹介。最初に伝えたい図書館活用スキルや、博物館・地域、公共図書館との連携なども取り上げる。コピーして使えるワークシート付き。

内容説明・目次

目次

  • 第1章 最初に伝えたい図書館活用スキル(学校図書館の環境整備;学校図書館オリエンテーション ほか)
  • 第2章 主体的な学びを育てる授業支援小学校編(1年国語 たのしくよんで、ほんをしょうかいしよう;1年国語 のりものをしょうかいしよう ほか)
  • 第3章 主体的な学びを育てる授業支援中学校編(2年国語 学校図書館がまるごと平家物語ワールドに!;2年数学 数学をテーマにブックトークを実演 ほか)
  • 第4章 地域とつながる学校図書館(博物館・地域との連携;公共図書館との連携)
  • 第5章 教職員への働きかけ(学校図書館活用のための働きかけ;資料ファイル・ブックリスト・パンフレットの効用 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ