遊遊漢字学中国には「鰯」がない
Author(s)
Bibliographic Information
遊遊漢字学中国には「鰯」がない
(日経プレミアシリーズ, 435)
日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2020.8
- Other Title
-
遊遊漢字学中国には鰯がない
遊遊漢字学 : 中国には「鰯」がない
- Title Transcription
-
ユウユウ カンジガク チュウゴク ニワ 「イワシ」 ガ ナイ
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
中国から受容した漢字から、ひらがなとカタカナを作り、それらをまじえて表記してきた日本の書き言葉。漢字は表意文字である特性から中国でも日本でも独自の変化を遂げてきた。ふだん何気なく使っている文字や四字熟語から、漢字という便利な道具の奥深さが見えてくる。漢字学の第一人者がとっておきの逸話を歳時記風に綴ったコラム161篇。
Table of Contents
- 第1章 「北」の年の漢字(好ききらいのある文字;「漢字」の「漢」とは?;「漢」はもともと川の名 ほか)
- 第2章 「災」の年の漢字(「孟母三遷」—教育ママの元祖;「卍」を「まんじ」と読む理由;「豆」は食べるマメではなかった ほか)
- 第3章 「令」の年の漢字(令和の「令」は「霊」のあて字;まずは「門」から入れ;流れに「枕」し詭弁ふるう ほか)
by "BOOK database"