文系プログラマーだからこそ身につけたいディープラーニングの動きを理解するための数式入門
著者
書誌事項
文系プログラマーだからこそ身につけたいディープラーニングの動きを理解するための数式入門
ソシム, 2020.9
- タイトル別名
-
Deep learning
ディープラーニングの動きを理解するための数式入門 : 文系プログラマーだからこそ身につけたい
- タイトル読み
-
ブンケイ プログラマー ダカラ コソ ミ ニ ツケタイ ディープ ラーニング ノ ウゴキ オ リカイ スル タメ ノ スウシキ ニュウモン
大学図書館所蔵 件 / 全90件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
学生のときにデキなかった「数学」をイチからやり直すのは時間のムダ!いま必要なのは、AIプログラムやライブラリに含まれる「数式」を理解して、冗長なプログラムを解消したり、収束を速くさせたりすることだ!
目次
- 第1章 ディープラーニングは数式理解から始める
- 第2章 ディープラーニングとは「微分マシン」である
- 第3章 ディープラーニングで活躍する「非線形回帰分析」の知識
- 第4章 バックプロパゲーションの「数式ルール」を理解する
- 第5章 スマートなプログラムを書くための行列、ベクトル
- 第6章 ディープラーニングの学習と降下法
- 第7章 情報量は対数で測る
- 第8章 ニューラルネットワークはこうしてディープ化した!
「BOOKデータベース」 より