外国人との建設現場コミュニケーション術 : 雇用・育成・トラブル予防のポイント

書誌事項

外国人との建設現場コミュニケーション術 : 雇用・育成・トラブル予防のポイント

降籏達生著

学芸出版社, 2020.9

タイトル別名

外国人との建設現場コミュニケーション術 : 雇用育成トラブル予防のポイント

タイトル読み

ガイコクジン トノ ケンセツ ゲンバ コミュニケーションジュツ : コヨウ イクセイ トラブル ヨボウ ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

建築業における外国人材とトラブルなく働き、彼らを育て、成果を上げるためのコミュニケーション術を紹介。日・英・中・ベトナム・インドネシア・ミャンマー語の建設用語集と、モンゴル、タイを加えた8か国語筆談集も収録。

参考文献: p235

内容説明・目次

内容説明

これからの建設業に必須の外国人材。しかし意思疎通や生活習慣の違い、不法就労や失踪の問題など、外国人の雇用や協働にハードルを感じている現場も多い。ますます増えていく外国人材とトラブルなく働き、彼らを育て、成果を上げてもらうためのコミュニケーション術を身につけよう。6か国語による建設専門用語集も収録!

目次

  • 1 建設業が外国人を受け入れる背景(建設業の現状と課題;建設業における外国人受入制度;外国人材を確保できない建設会社は生き残れない;多様性を受け入れる覚悟を持て)
  • 2 外国人の生活習慣・価値観を理解する(生活習慣・価値観を知る;宗教的考え方を知る;日本人の特性や慣習を伝える;多様性への配慮)
  • 3 外国人のモチベーションを高めるには(生存安楽の欲求—待遇良く働きたい;安全秩序の欲求—安全に、安心して、安定して働きたい;集団帰属の欲求—仲良く働きたい;自我地位の欲求—認められて働きたい;自己実現の欲求—成長して働きたい)
  • 4 外国人とのコミュニケーション技術(アプローチ:親密力;リサーチ:調査力(ヒアリング力、コーチング力);ライティング:文章力;プレゼンテーション:表現力;クロージング:交渉力)
  • 5 不法就労、事故、失踪…問題が起こる前に(「リスクマネジメント」と「危機管理」;ハザード、リスクから損失に至るメカニズム;ハザードを把握する;事例から見るリスクの予防と緩和)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ