留学生のための考えを伝え合うプレゼンテーション : 中級後半~上級日本語学習者向け
Author(s)
Bibliographic Information
留学生のための考えを伝え合うプレゼンテーション : 中級後半~上級日本語学習者向け
くろしお出版, 2020.8
- Other Title
-
Skills for exchanging thoughts in Japanese presentations
口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発
考えを伝え合うプレゼンテーション : 留学生のための
- Title Transcription
-
リュウガクセイ ノ タメ ノ カンガエ オ ツタエアウ プレゼンテーション : チュウキュウ コウハン~ジョウキュウ ニホンゴ ガクシュウシャムケ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 153 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p128-129
付: 解答例 (15p)
本書の一部はJSPS科研費26370585「口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発」(平成26-平成29年度、研究代表者仁科浩美)の助成を受けた成果をもとにしたもの
発表例動画WEB配信あり
Description and Table of Contents
Description
中級後半〜上級日本語学習者向け。理解する、考える・話し合う・発表する、すぐに使える表現を覚える。口頭発表から質疑応答までスキルを身につける3つのステップ。
Table of Contents
- プレゼンテーションとは
- 学科紹介・研究紹介(1)発表までのプロセスと構成を理解する
- 学科紹介・研究紹介(2)発表し、コメントし合う
- 研究発表(1)序論
- 研究発表(2)本論—研究方法
- 研究発表(3)本論—データが1つの場合の結果および考察
- 研究発表(4)本論—データが複数の場合の結果および考察
- 研究発表(5)結論—全体のまとめ
- 発表スライド(1)簡潔に示すための日本語の工夫
- 発表スライド(2)情報の示し方
- 質疑応答(1)質問やコメントを受ける
- 質疑応答(2)回答する
- 質疑応答(3)質問者に誤解や解釈のずれがあると感じたとき
- ポスター発表
- 発表の実践と振り返り
- 付録 研究発表例
by "BOOK database"