藻類 : 生命進化と地球環境を支えてきた奇妙な生き物

書誌事項

藻類 : 生命進化と地球環境を支えてきた奇妙な生き物

ルース・カッシンガー著 ; 井上勲訳

築地書館, 2020.9

タイトル別名

Slime : how algae created us, plague us, and just might save us

タイトル読み

ソウルイ : セイメイ シンカ ト チキュウ カンキョウ オ ササエテ キタ キミョウナ イキモノ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p336-355

内容説明・目次

内容説明

「藻」というと水槽につく緑色の汚れや田んぼや池のドロッとしたモノを連想しがちだが、地球の母といってよい存在だ。韓国の海苔漁師から最先端の素材産業まで、世界を股にかけて取材した著者が立体的に描く、知られざる驚異の生物の全貌。

目次

  • 第1部 藻類と生命誕生(池と金魚とアゾラ;酸素を放出!シアノバクテリア ほか)
  • 第2部 海藻を食べる人々(脳の進化と海藻;日本の海苔を救ったイギリス女性藻類研究者 ほか)
  • 第3部 高まる藻類の可能性(農家と海藻の深いつながり;微生物研究と藻類 ほか)
  • 第4部 藻類をとりまく深刻な事態(サンゴの危機;サンゴ礁を守る人々 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02333057
  • ISBN
    • 9784806716051
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ