素手のふるまい : 芸術で社会をひらく

Bibliographic Information

素手のふるまい : 芸術で社会をひらく

鷲田清一著

(朝日文庫, [わ15-1])

朝日新聞出版, 2020.9

Other Title

素手のふるまい : アートがさぐる「未知の社会性」

Title Transcription

スデ ノ フルマイ : ゲイジュツ デ シャカイ オ ヒラク

Available at  / 34 libraries

Note

「素手のふるまい : アートがさぐる<未知の社会性>」(2016年刊)の改題

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

東北の被災地に住みついた芸大生、タコツボ無人販売所を開く陶芸家、廃屋の記憶をウクレレとして保存する工芸家…。生きる技法としての芸術のもつ可能性を、臨床哲学者が論じる。コロナ禍の時代にもひびく、芸術が開く新たな社会性についての注目の評論。

Table of Contents

  • 1 「社会」の手前で
  • 2 巻き込み—小森はるか/瀬尾夏美の模索
  • 3 強度—志賀理江子の“業”
  • 4 アートレス?—川俣正の仕事を参照軸に
  • 5 ゆるい途—もう一つの
  • 6 “社会的なもの”
  • 7 “はぐれ”というスタンス
  • 8 点描

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC02462118
  • ISBN
    • 9784022620262
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    302p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top