書誌事項

文楽ナビ

渡辺保著

マガジンハウス, 2020.9

タイトル読み

ブンラク ナビ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

「野崎村」「寺子屋」「俊寛」「熊谷陣屋」など、文楽の全16演目を題材に、文楽鑑賞の真髄をQ&A形式でわかりやすく解説。「酒屋」の浄瑠璃は全文掲載し、見どころ・聞きどころを詳細に説明する。名人列伝も収録。

内容説明・目次

内容説明

「酒屋」「寺子屋」「山の段」全16演目。Q&A形式で見所がよくわかる。『歌舞伎ナビ』『能ナビ』に続く待望の第3弾!!

目次

  • 初級編(堀川—マクラ一枚が大切;引窓—人間の情愛を聞く;野崎村—詞、地、イロの聞き分け;十種香—場面に分けて見る)
  • 中級編(鮓屋—時代と世話の区別;太功記十冊目—時代のなかの世話;寺子屋—身代わりとモドリ;七段目—掛け合いという技巧)
  • 上級編(俊寛—本行は能楽;金殿—神話の裏側;渡海屋 大物浦—「平家物語」の真実;熊谷陣屋—無常観;合邦—聖と汚辱の鎮魂)
  • 卒業編(道明寺—人が神になる刻;山の段—風とはなにか)
  • 名人列伝(名人が教えてくれたこと;昔はよかった!!でも今もいい)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02473963
  • ISBN
    • 9784838731282
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    381p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ