改革開放40年の中国経済 : 迫りくる労働力不足の課題 : グローバル中国

書誌事項

改革開放40年の中国経済 : 迫りくる労働力不足の課題 : グローバル中国

蔡昉著 ; 岡本信広訳

科学出版社東京, 2020.9

タイトル別名

四十不惑 : 中国改革開放発展経験分享

タイトル読み

カイカク カイホウ 40ネン ノ チュウゴク ケイザイ : セマリクル ロウドウリョク ブソク ノ カダイ : グローバル チュウゴク

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

名実ともに世界の生産工場となった中国。いまや、中国経済にも刻々と「静かなる有事」が迫っている。中国の著名な人口経済学者が改革開放の軌跡を分析しつつ、これからの中国経済発展継続のために新たな改革という道標を示す。

内容説明・目次

内容説明

名実ともに世界の生産工場となった中国。いまや、中国経済にも「静かなる有事」が刻々と迫っている。中国の著名な人口経済学者が改革開放の軌跡を分析しつつ、これからの中国経済発展継続のために新たな改革という道標を示す!

目次

  • 第1章 40年の経験
  • 第2章 発展こそが揺るぎのない道理・法則である
  • 第3章 改革こそが根本の原動力
  • 第4章 グローバリゼーションと中国の要因
  • 第5章 発展段階とターニングポイント
  • 第6章 持続的成長のエンジン
  • 第7章 人口ボーナスを超えて
  • 第8章 均衡発展の実現
  • 第9章 政府の役割を再定義する
  • 第10章 偉大な復興を受け入れる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ