戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト : 1920-1970年

書誌事項

戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト : 1920-1970年

黒川伊織著

有志舎, 2020.9

タイトル別名

戦争革命の東アジアと日本のコミュニスト : 1920-1970年

タイトル読み

センソウ カクメイ ノ ヒガシアジア ト ニホン ノ コミュニスト : 1920 1970ネン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

東アジアのコミュニストは、戦争と革命の20世紀をいかに生き、いかに出会い、そして別れていったのか。有名無名の活動家たちの営みを辿り直し、革命の夢が潰えたのちもなお色褪せない彼らの<生きられた経験>の意味を問う。

主要参考文献: p312-323

関係年表: 巻末p11-25

内容説明・目次

内容説明

第一次大戦後、ロシア革命のインパクトとコミンテルンの働きかけのもと、東アジアの各地には共産党が成立した。現に存在するのとは異なる世界を夢見た東アジアのコミュニストたちの運命は、複雑に交錯したあと、50年代半ば以後には一国的に分岐していく。彼方に東アジアの変革を見据えつつ日本の変革に身を投じた日本のコミュニストたちは、戦争と革命の20世紀をいかに生きたか。有名無名の活動家たちの営みを丹念にたどりなおすことにより、革命の夢が潰えたのちもなお色褪せない彼らの“生きられた経験”の意味を問う。

目次

  • はじめに—“帝国に抗する社会運動”のその後へ
  • 「東洋の小さいインタナショナル」を目指して
  • 国際共産主義運動と「日本の運命」
  • 中国国民革命下の上海‐東京
  • 「国際共産党日本支部日本共産党」の誕生
  • 「一国一党の原則」と外国人コミュニスト
  • 「ソ連防衛」のために
  • 弾圧と転向に抗して
  • 戦前/戦中/戦後の連続と断絶
  • 中国革命と「極東コミンフォルム」
  • 朝鮮戦争下日本のコミュニスト
  • 東アジア国際共産主義運動の「五五年体制」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ