Bibliographic Information

経済学で考える人口減少時代の住宅土地問題

山崎福寿, 中川雅之著 ; 土地総合研究所編

東洋経済新報社, 2020.9

Other Title

人口減少時代の住宅土地問題 : 経済学で考える

Title Transcription

ケイザイガク デ カンガエル ジンコウ ゲンショウ ジダイ ノ ジュウタク トチ モンダイ

Available at  / 87 libraries

Note

"持ち家と借家はどちらが得? どうして相続税が地価や家賃に影響するの? 縮小都市時代の素朴な疑問に経済学が答える。住宅・土地問題に関心を持つ人はもちろん、経済学の考え方や行動経済学について学びたい人にも最適な書。"--TRC MARCより

参考文献: p299-303

Description and Table of Contents

Description

持ち家と借家は結局どちらが得なの?どうして相続税が地価や家賃に影響するの?空き家・空き地はどうして存在するの?なぜ、人は集まりたがるの?災害に危険な地区はどうしてなくならないの?縮小都市時代のそんな素朴な疑問に経済学が答える。

Table of Contents

  • 少子高齢化・人口減少時代の住宅土地問題とは何ですか?
  • 第1部 誰もが安心して生活を送るために考えなければならない住宅土地問題(自然災害による被害を防ぐにはどんな手段があるのでしょうか?;空き家・空き地はどうして存在するの?;誰もが豊かな住宅に住めるようにするためにはどうすればいいのですか?)
  • 第2部 豊かな生活を支える生産性を向上させるために考えなければならない住宅土地問題(なぜ、人は集まりたがるのですか?どうして混雑が発生するの?;都市の構造はどのようにして決まるのですか?;東京に人口が集まると、日本の人口が減る?)
  • 第3部 地域の持続性を支えるために考えなければならない住宅土地問題(コンパクトシティって何ですか?;どうして相続税が空き家を増やすのですか?;どんどん進む高齢化にどう対応すればいいの?)
  • 第4部 ライフスタイル、ライフステージに合った快適な生活を支えるために考えなければならない住宅土地問題(持ち家と借家は結局どちらが得なのですか?;既存住宅の価格は安いのに、誰も買わないのですか?;マンションは買って大丈夫ですか?)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC02477680
  • ISBN
    • 9784492961827
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    306p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top