100万人が受けたい!主体的・対話的で深い学びを創る中学社会科授業モデル
Author(s)
Bibliographic Information
100万人が受けたい!主体的・対話的で深い学びを創る中学社会科授業モデル
明治図書出版, 2020.9
- Other Title
-
主体的・対話的で深い学びを創る中学社会科授業モデル : 100万人が受けたい!
100万人が受けたい主体的対話的で深い学びを創る中学社会科授業モデル
- Title Transcription
-
100マンニン ガ ウケタイ シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ オ ツクル チュウガク シャカイカ ジュギョウ モデル
Available at / 36 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料あり
Description and Table of Contents
Description
社会の見方が変わる!大人もハマる授業ネタ集。
Table of Contents
- 第1章 「主体的・対話的で深い学び」をすべての生徒に(キャラメルのミゾ—ネタ開発はじめ;犬税ってあるの?—切り口は単純だが、深い学びのあるネタ ほか)
- 第2章 主体的・対話的で深い学びを創る中学地理授業モデル(世界の気候 「風の谷」を探せ!—アニメで楽しく地理学習;アジア インドの経済成長を支えたもの—ダイヤモンドランキングを通して考える新興国成長の基盤 ほか)
- 第3章 主体的・対話的で深い学びを創る中学歴史授業モデル(古代 なぜあんなに大きな大仏が必要だったのか?—人間、聖武天皇の苦悩;古代 どうして羅生門は荒廃したのか?—墾田永年私財法の光と陰 ほか)
- 第4章 主体的・対話的で深い学びを創る中学公民授業モデル(効率と公正 オーバーツーリズムから効率と公正を考える—江ノ電の連休対策を通して;行動経済学 人はなぜ騙されるのか?—行動経済学の活用 ほか)
by "BOOK database"