メディアとファッション : トマス・ゲインズバラからアルバート・ムーアへ
Author(s)
Bibliographic Information
メディアとファッション : トマス・ゲインズバラからアルバート・ムーアへ
(イギリス美術叢書 / 小野寺玲子 [責任編集], 5)
ありな書房, 2020.9
- Other Title
-
Medium et novus vestium mos: ex Thomas Gainsborough ad Albert Moore
メディアとファッション : トマスゲインズバラからアルバートムーアへ
- Title Transcription
-
メディア ト ファッション : トマス ゲインズバラ カラ アルバート ムーア エ
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
イギリス近代美術のメディアとファッションの相互作用とは? 油彩画、写真、版画、タイプフェースの作例を取り上げ、メディア(媒体)という観点からイギリス美術をとらえなおす。
その他の著者: 加藤明子, 大森弦史, 菅靖子, 山口惠里子
Contents of Works
- ファッションがメディアを創る / 山口惠里子著
- 《ブルー・ボーイ》とは何者か / 小野寺玲子著
- 名づけ子の肖像 / 加藤明子著
- ジョージ・バクスターとバクステロタイプ / 大森弦史著
- ギル・サン / 菅靖子著
- ドレーパリーの向こう側 / 山口惠里子著
- メディアがファッションを映す / 小野寺玲子著
Description and Table of Contents
Description
トマス・ゲインズバラの描く少年の衣裳とモデルの謎に、ジュリア・マーガレット・キャメロンの撮った女性たちの肖像に、ジョージ・バクスターの彫版した複製版画と複製写真に、石彫り職人エリック・ギルが刻んだ印刷活字「ギル・サン」に、アルバート・ムーアの描くドレーパリーをまとう女性たちに、これらの創造の軌跡とさまざまな美的表象を探り、イギリス近代美術のメディアとファッションの相互作用を解く!
Table of Contents
- プロローグ ファッションがメディアを創る
- 第1章 “ブルー・ボーイ”とは何者か—トマス・ゲインズバラの「ファンシー・ポートレート」
- 第2章 名づけ子の肖像—写真家ジュリア・マーガレット・キャメロンの試み
- 第3章 ジョージ・バクスターとバクステロタイプ—一八五〇年代イギリスにおける複製版画と複製写真
- 第4章 「ギル・サン」—石彫り職人が刻んだ機械印刷のための活字
- 第5章 ドレーパリーの向こう側—アルバート・ムーア“夢みる女たち”へ
- エピローグ メディアがファッションを映す—あとがきにかえて
by "BOOK database"